毎週水曜日はお休みです♪(4月〜12月)

ハイサイ✨ 4月9日は【大仏の日】です。 752年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われたことによる。 おっきな大仏さんですよね❣️ 大仏さんの鼻の大きさの穴を くぐった記 […]
続きを読むハイサイ✨ 4月9日は【大仏の日】です。 752年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われたことによる。 おっきな大仏さんですよね❣️ 大仏さんの鼻の大きさの穴を くぐった記 […]
続きを読むハイサイ✨ 4月7日は【世界保険デー】です。 世界保健機関(WHO)が1949年に制定。国際デーの一つ。 1948年のこの日、世界保健機関が発足した。 WHOは、世界保健機関憲章によって設立された国連の機関 […]
続きを読むハイサイ✨ 4月6日は【新聞をヨムの日】です。 2003(平成15)年、「よ(4)む(6)」 の語呂合わせから、日本新聞協会販売委員会が制定。 と言う事は漫画を読む日でも良いのか☆*:.。. o(≧▽≦)o […]
続きを読むハイサイ✨ 4月5日は【デビューの日】です。 1958年、プロ野球で巨人の長嶋茂雄がデビューした。 スーパースターはデビュー時から 豪快な伝説を残してますよね⚾️ 自分も初接客は […]
続きを読むハイサイ✨ 4月4日は【あんぱんの日】です。 1875年(明治8年)のこの日、 明治天皇が水戸家の下屋敷を訪れた際に、 お花見のお茶菓子として木村屋(現:木村屋總本店)の 「あんパン」が出された。 張り込み […]
続きを読むハイサイ✨ 4月3日は【シーサーの日】です。 日付は「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせから。 シーサーの発祥地である那覇市壺屋で2002年(平成14年)より実施。 はい沖縄県きましたね☆*:.。. o […]
続きを読むハイサイ✨ 3月31日は【オーケストラの日】です。 み(3)み(3)に一番 耳に一番 み(3)み(3)にいい(1)ひ 耳に良い日 の語呂合わせと、春休み期間は 各地で行われているオーケストラ関連のイベントに […]
続きを読むハイサイ✨ 3月30日は【マフィアの日】です。 1282年のこの日、マフィアの名前の由来となったとされる 「シチリアの晩鐘事件」が起こった。 当時のシチリア島はフランス国王の叔父である シャルル・ダンジュー […]
続きを読むハイサイ✨ 3月29日は【まりもの日】です。 1952(昭和27)年、北海道阿寒湖のマリモが 国の特別天然記念物に指定されたことを記念して設けられた。 まりもってペットですか? 【袴姫紹介💖 […]
続きを読むハイサイ✨ 3月28日は【三つ葉の日】です。 「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合わせから。 昔、四葉のクローバー探しに夢中になってたことがあります🍀 探すといっぱい見つかったんですが どこ […]
続きを読む